Excel基礎講座を修了した方向けの講座です。
Excel表計算で使用頻度の高い関数、複合グラフの作成、データの分析、ピボットテーブルの作成、マクロ作業の自動化などを学習します。
Excel作業効率を上げるための機能を習得できます。
Excel2010での講座です。
プレゼン資料などの作成に欠かせないレイアウト機能、アニメーション、スライドショー、スライドのカスタマイズ方法、画像の編集機能などの初心者から一歩進んだ応用機能を習得できます。
PowerPoint2010での講座です。
Excelでグラフを作成する機能をえて紹介する講座です。
円グラフ、棒グラフ、折れ線グラフなどを習得できます。
棒グラフ、折れ線グラフなど違う種類のグラフをあわせて、ひとつの複合グラフを作成することも出来ます。
各種設定方法などもあわせて紹介します。
知っておくと便利な関数をご紹介します。
Excelを使って納品書や見積書などを作成する講座です。
←左側の表を作成し、数式の入力、VLOOKUP関数やIF関数を使い納品書を完成していきます。
表作成で必要な機能と、四則演算、数式の入力、SUM関数などの基本的な関数から知っておくと便利なIF関数までを習得できます。
Jw_CADの基本操作を学び、初心者からCADオペレーターを目指す講座です。CAD図面を描くための基本操作を学習します。
Jw_CADは誰でも使える無料ソフトですが、充実した機能で多くの建築現場などで活躍しています。CADを習得しておけば仕事にも役立ちますし求職活動にも有利です。
全5回の講座で基礎知識から作図演習まで身に付きます。
基礎3日間、応用2日間の講座もございます。