伝票


取引が発生したら仕訳をして仕訳帳に記入をしていきますよね?でも仕訳帳って帳簿です。必ず作成しなければならない主要簿でしたよね?帳簿ってノートのようなものでバラバラになってなくて、1冊なんです。

 

1冊しかないという事は?仕訳を記入する人は一人で仕訳帳に記入することになります。(帳簿に記入することを記帳と言います。)

忙しいとき、取引が多い場合は仕訳を沢山記入しなければならないので大変です。そんな時に仕訳帳の代わりに使えるものがあります。今回勉強する「伝票」です。伝票は1枚ずつの紙なんです。ですから数人の人で仕訳を記入することが可能です。要するに、仕訳作業が分業できるんですね。※伝票を使った場合には仕訳帳には仕訳を記入しなくてもOK。

伝票には何種類かあるんですが、簿記3級で出題されるのが3種類の伝票を使った3伝票制です。

3伝票制

3伝票制はその名のとおり3種類の伝票を使います。

「入金伝票」「出金伝票」「振替伝票」の3種類です。この伝票に記入をしていくことを起票といいます。

入金伝票

入金伝票

入金伝票は「入金」とあるように現金が増加した取引の場合に使っていきます。入金伝票の記入方法は、まず取引日を記入し、下に相手勘定科目(仕訳の右側)と金額を記入します。

 

 

 

例えば

商品5,000円を売上げ、代金は現金で受け取った。

仕訳にすると、現金 5,000円/ 売上 5,000円 です。

これは現金が増加した取引ですので、入金伝票に記入します。

仕訳の借方(左側)が「現金」となる取引を入金伝票に記入します。

勘定科目には現金の相手勘定科目の「売上」を記入します。


出金伝票

出金伝票

出金伝票は、「出金」とあるように現金が減少した取引の場合に使っていきます。出金伝票の記入方法は、まず取引日を記入し、下に相手勘定科目(仕訳の左側)と金額を記入します。

例えば

商品8,000円を仕入れ、代金は現金で支払った。

仕訳にすると、仕入 8,000円/ 現金 8,000円 です。

これは現金が減少した取引ですので、出金伝票に記入します。

仕訳の貸方(右側)が「現金」となる取引を出金伝票に記入します。

勘定科目には現金の相手勘定科目の「仕入」を記入します。


振替伝票

振替伝票に記入するのは、入金伝票にも、出金伝票にも記入しない取引です。

仕訳に現金が登場しない取引は「振替伝票」に記入します。仕訳の形そのままで記入していくので分かりやすいと思います。

 

例えば 

商品15,000円を売上げ、代金は月末に受け取ることにした。

仕訳にすると、売掛金 15,000円/ 売上 15,000円 です。

仕訳の左側、右側どちらにも現金は登場しません。こういった場合は振替伝票に記入していきます。

伝票 基礎問題


次の(1)および(2)の2枚の伝票は、それぞれある1つの取引について作成されたものである。

これらの伝票から取引を推定し、その取引について仕訳を答えなさい。

伝票 仕訳問題

伝票 練習問題


ダウンロード
仕訳日計表 練習問題 5月15日更新
伝票、仕訳日計表作成問題です。ダウンロードして使用してください。
伝票 仕訳日計表作成 練習問題.pdf
PDFファイル 890.0 KB