パソコンの起動方法から学べます。
パソコンの基礎知識、ファイル操作、キーボード操作、インターネットの使い方、メールの仕方など、まずはパソコンに慣れるための講座です。
パソコンを買ったはいいけど全く使っていない方、パソコン習得を断念してしまった方、ぜひこのパソコン入門講座から始めてください。
クリックの仕方、入力の仕方、初歩から習得できます!
本代込みで15,000円です。Word2010です。
キーボード入力の講座です。
パソコン初心者が一番つまづきやすいのがキーボード入力です。
ローマ字での打ち方、キーボードの位置が分からなくて困ったことがありませんか。
この講座では50音の入力から初めて、濁音、促音、拗音を見ていきます。その他に入力を助けてくれる機能を紹介いたします。
Wordとは、パソコンで文書を作成するためのワープロソフトです。ワードを使用すると、効率よく文字を入力したり、入力した文字を色彩豊かに編集したり、図形や写真、イラスト、表などを使ってインパクトのある表現力豊かな資料を作成することができます。
この講座では←左側のビジネス文書を一日で作成できるようになります。
ページ設定に始まり、頭語と結語、あいさつ文、記書き、均等割り付け、表の作成、ページ罫線、文字入力時の便利な機能などをみていきます。報告書や案内状を作成するために必要な機能や、効率よく作成するためのテクニックをご紹介します。
一日講座で必ず出来るようになります。最後に印刷してご確認できます。
もう一歩進んだ応用編をお求めの方はWord応用講座もございます。
Word2010です。
Excelは表計算からグラフ作成、データ抽出などのデータ管理まで様々な機能を兼ね備えた表計算ソフトです。
Excelは計算にとても強いソフトなので、売上データを集計したり視覚的にわかりやすくするためにグラフを作成したりと必要なデータのみを抽出し会計報告書を作成したりとビジネスには欠かせません。子供会の名簿を作成したり家計簿をつけたりと日常でもよく使います。計算やデータ管理が必要なときはExcelを使用します。
この講座では、Excelって何ができるの?という基本から説明していきます。データの入力からセルを編集して表を作成しグラフ作成までを習得できます。この講座の目標は↑上側にありますグラフの作成です。
一日講座で必ず出来るようになります。最後に印刷してご確認できます。
もう一歩進んだ応用編をお求めの方はExcel応用講座もございます。
Excel2010です。
Power Pointは訴求力のある資料やスライドをを簡単に作成し、効果的なプレゼンテーションを行うためのプレゼンテーションソフトです。
企画発表会や説明会などビジネスの様々な場面でプレゼンテーションは行われています。デジカメ写真やイラスト、動画などを取り込み説得力のある資料を作成することができます。
この講座ではPowerPointの基礎知識から、テキストボックス・図形・表・図の挿入・SmartArtの作成、写真画像の加工方法などを学びます。
PowerPointならではの効果方法、アニメーションやスライドショーなども見ていきます。プレゼンテーションに欠かせない様々な機能をご紹介します。
一歩進んだ応用編をお求めの方はPowerPoint応用講座もございます。
PowerPoint2010です。