CADは、Computer Aided Designの略称です。
パソコン上で設計したり、製図を行なえるソフトウェア・システムを指します。
Jw_CADの基本操作を学び、初心者からCADオペレーターを目指す講座です。CAD図面を描くための基本操作を学習します。
Jw_CADは誰でも使える無料ソフトですが、充実した機能で多くの建築現場などで活躍しています。CADを習得しておけば仕事にも役立ちますし転職活動 求職活動にも有利です。
全5回の講座で基礎知識から作図演習まで身に付きます。
基礎3日間、応用2日間の講座もございます。
CAD初心者がJw_CADの操作を学んでいき、一通りの線の作成、編集、便利な機能、レイヤなどを習得する講座です。3日間で基本操作をマスターします。
2DCADは線を自在に作成できなければなりません。
まずは直線、円、円弧の作成から始めます。マスター出来たら線に対しての編集機能をみていきます。伸縮や移動コピー、拡大縮小、分割などです。基本操作をマスターすると上の左側の図が簡単に作成できるようになります。
その後レイヤ、図面作成のルール、図面枠の作成、寸法記入などを習得すると上の右側図面が作成できます。
CADの基本操作が身についている方向け、基本3日間講座を修了した方向けの講座です。
応用テクニックを習得しながら図面を作成していきます。
基本3日間+応用2日間のCADオペレーター講座です。